2011年8月6日土曜日

夏休みだ!

特に大きなイベントもなく平凡に暮らしていました。

ですが、情報デザイン演習2は選抜されて富士通へ行けることに^^



『食事を楽しむ』というテーマを与えられて、
CHEERSという、一言で言えば友達収集ツールを提案。

ご飯が美味しいのは、味よりもそこにいる友達による影響の方が大きいと着眼し、
もっと友達と食事をする機会を増やしたいと思い、作りました。
(ちなみに、一人暮らしの大学生がメインターゲット)

指輪型のプロダクトとSNSからなり、お互いのインプット、アウトプットがリアルタイムで反応するような仕組みです(言葉でうまく言えません;;)

FLASHを見せれれば良いのですが。。。。。

まぁ、なんやかんやで最初のコンセプトから脱線したかもしれない今回の情デ演習ですが、
個人作業で、企画、モック、レンダ、プレゼン、FLASHは辛い。w
全て自分でやりきるのも大事だが、自分はチーム組んでそれぞれが作業する方が好きです。




それから、夏休みはかなり熱い勉強会が多い!!!

渡邊恵太さんの『視覚認知とインターフェイス』
アフォーダンスのお話をメインで聴きました。
自分的には哲学的なお話だったかなと。コピーから情報システムを組むという面白そうな事も教えてもらい、今後狙ってます。


佐伯幸治さんのサービス企画とデザイン
内容はどうしても言えないですが、すごい世界のお話を。。。。
それと、佐伯さんは、箭内道彦の本を出版しているので、その時の仕事のお話をしていただきました。(前回お会いした時に箭内ファンだと語ったら、覚えていてくれて、わざわざ。ほんとうに有り難かったです^^)
箭内さんの逆らいたい病がもろに反映された素晴らしい本だと思います。


デザインのチカラで社会をもっと良くしていこうというWS。
地域ブランディングに興味があったので、参加する事に!!
当日はアートディレクターの中川憲造さんと進めていくようです。
1日ぶっ通し企画なので、内容の濃い日になりそうだ^^


リチャードサッパーの会に引き続く「◯◯の会」シリーズ!!
プロダクトデザインをよく理解できない自分がダクトについて学べるチャンスシリーズですね。w


などまぁ、目白押しな訳です。
夏休みはあまり関係なく、すーっと入ってすーっと抜ける感じなんでしょうね。。。。

applim+にも出場するので、なかなかエキサイティングが見込まれます!
決勝いきてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。


では、また。今年の夏もvamos!!!!!!!!!!!!!!





2011年5月13日金曜日

情報デザイン1_セイコーへのプレゼン

5月12日。地震で延期になっていた情報デザイン演習1のセイコー社へのプレゼン大会がありました。


発表予定から2ヶ月くらい過ぎ、他の課題にも終われ、どのチームもギリギリ調整に追われていましたw
自分たちもファイル提出ギリギリまで粘って作業しましたね^^



今回はセイコー(幕張社)の久米さんやデザイン総括部長始め、合計6名のデザイナーの方に来ていただきました。緊張ですね。
今回は予選?を勝ち抜いた9グループの発表で、順番的には3番目というなかなかいい順番でしたね。




他のグループのプレゼン能力がとても高くなっていて、かなりエキサイティングなプレゼンが続きます。地震の日に海に行って海パンでイメージムービー撮影してたとこもあれば、プロ並みの映像技術でPV作ったとこもあり、ライバルですが見ていて楽しかったですね。




我がチームVAMOS!!なんと最優秀賞いただきました。
(発表内容『VIEWSIC』ケシキを聴く)



三位から発表し二位も発表され、自分達はだめだったのかなぁ。。。。と思っていたら。。。。。呼ばれました!!!
sono
その瞬間、鳥肌立って震えました。賞状貰う時はガタガタでしたねw


ここでメンバー紹介をします!

写真左から

田中一丸  Tanaka Ichimaru   FLASH、ヘッドホン企画、モックアップ担当

小田裕和  Oda Hirokazu    FLASH、プレゼンまとめ、ヘッドホンレンダリング担当

山下達也  Yamashita Tatsuya     全体企画、統率、本体レンダリング、プレゼン資料担当

村澤未来  Murasawa Mirai   本体企画、モックアップ、アクティングアウト担当

の以上4人のメンバーで半年間組んできました。

(ウラ話)実は3人幕総^^。実は最初は女の子が一人いた。全員遅刻魔。




プレゼンと表彰式が終わると、研究室で懇親会が開かれました。
セイコーの方達に、自分達の作品のどこが良かったか、悪かったか等を聞いて、学ぶ事がたくさん。他にも、今やってる授業課題のアドバイスや、セイコーの裏話などが聞けました。




普段あまり一緒に行動しない人達もとけ込めて良かったです。みんな頑張ったかいがありました。ホント。




炭酸飲めないくせにサワーを飲む千田ちゃん達w
なんか珍しい光景が広がりますね。こうゆうのもデザインが楽しい要因の一つです。

という。なんとも素敵な一日でした。ここから良い意味で調子のっていきます。
情報デザイン演習2も頑張ります。

『賞というのは過去のレッテル。所詮過去の人間だということ』箭内道彦

という箭内さんの言葉に負けないように次に、次に行きたいですね。

VAMOS!!!!!!!!!


2011年5月10日火曜日

ポスター製作ーコピー編ー

自称コピーライター志望の自分は
ポスターをコピーで攻める事にしました。

20本程作ったコピーポスターを解説付きで紹介します。



橋本潤
ミラノサローネ出展、世界を変えるデザイン展の空間デザイン、
プロトタイプ展など、多彩な活動をしている空間デザイナー。



大学院特別授業。橋本潤さんのポスター











このコピーは橋本さんと言うよりは大学院特別授業そのもののコピーになっています。
対象を外の学生において、せっかくウチの大学でやるんだから来てみなよ!
という思いを込めています。









これは橋本さんというデザイナーの特徴だと捉えた『繊細さ』を、
現代のはやり言葉に乗っけて届けようとしたコピーです。








これは、デザインされたモノもユーザーにいろいろ語りかけてくるけれども、
そのデザイナーは更に熱い思いで作っている。デザイナーの熱い思いとモノの関係を落としたコピーです。








世界を変えるデザイン展というのをご存知でしょうか。
実は橋本さんはそのデザイン展の空間デザインを担当していました。
そんな橋本さんが教室で講義をしてくれたら、
次に僕たちが世界を変えていけるのかもという気持ちを表したコピーです。
最後の『。』をつけるかつけないか、大分悩みました。









『くものすのいす』や『あみのいす』で知られる橋本さんは、超絶繊細なデザインを
する方に思えました。なので、繊細なデザインをしているのではなくて、もはや繊細をデザインしているんだというオーバーな表現でぶつけました。









橋本さんの代表作『うすいいす』や『くものすのいす』は鉄板の厚みやワイヤーの細さを
ギリギリまで落とすのに挑戦したものです。今までには考えられなかったようなモノが完成しました。その姿勢を表現したコピーです。









代表作『うすいいす』の最大の特徴『厚さ2.3ミリ』というのを、
簡潔に表現してみました。イスという字は使わないのがこだわり。









わずか2.15キロのイスのコピーです。
誰も見た事無いようなモノを、誰もが見た事あるコピーに乗せました。



以上が自分の中のランキング上位のポスター達です。
ポスター50枚近くを学校中に張りまくった楽しさはやばかった。
いろんなところで話題になっていて、やった甲斐がありました。
あとは、橋本さんに見てもらってコメント頂きたいですね。

それでは。VAMOS!!!!!!!



ポスター製作ー途中経過ー

久しぶりにブログ更新。
最近は大学院特別講義のポスターを作っていたので、その製作過程を。


対象は空間デザイナーの橋本潤さん


講義2週間前あたりからゆっくりと作り始めました(遅すぎた。。。)




これが一発目
思うと。。。しょうもないな。。。






だめっすね。








んーーごちゃごちゃがとまらない。








中揃えは難しいし、そんな技術ない。。









紙のカタチを変えてみた!
ちょっと良くなってきた!








自分的にはそこそこ好きだが、美しい文字組が出来ない。
やはりセンスなのか!?とか思う。。。









写真をドカンと使った。
これはでも写真と文字のパズルになってしまってる。下手だし。









整えてはみるものの、やはり言いたい事が明確にならない。




この調子で作る事40本くらい!!!
結局良いデザインは生まれませんでした。


先生に相談した結果、自分が何をしたいか明確じゃないから良いポスターは出来ないのだと。だから、自分の伝えたい事を第一に持つのが大事って事らしい。


そして、

自分の場合は、、、、コピーで勝負に出ようって事になりました!!!


次回に続く!

2011年4月3日日曜日

3月終わりから4月初め

3月30日

IBMデザインの会@山崎研究室

山崎先生の勉強会シリーズで文房具等に引き続き、
IBMのデザインについて語る会に参加しました。


写真は柳本さんとハウスカード!?達です。
このカード800ドルはくだらないんだとか。鬼レアです!!


このイラストが可愛いんだ^^




折り方によってポーズが替わるフライヤー的なもの。
いやー驚かされた。


IBMのデザインで解ったこと。

『徹底』この二文字ですね。

何から何まで全て徹底している。トイレのマークから、エレベーターの行き先階の数字まで。デザインを根源から沸き出させようとしている。

そんな素晴らしい流れがあったにせよアンチテーゼ等でブレたりして最近はダメだそうだ。
もったいない。





4月3日

IBMの会でお会いした倉成さんの一日店長のお店に遊びに行きました!

昔の日めくりカレンダーを売るお店@白金
中の様子を写真取るのをすっかり忘れてしまった;;


とりあえず自分の誕生日の日めくりゲット!!
これは記念になりますね^^
売り上げもチャリティーみたいだしgood!!
さすがGOOD DESIGN賞です。





ほぼ毎日

ミラノに向けて着々と準備が進んでいます。


展示場所でのレイアウトや攻め方等を検討中
CUBE積み上げればいいってもんじゃないですね^^


先生も一緒に会場について模索。
ですが、ようやく方向性と細かいところも決まってきました。

後は己の作品だけじゃ!!!



という事で最近の経過でした。

2011年3月11日金曜日

ここ最近の出来事とか

ここ最近の出来事ですが,,,,,,

2月25,26,27日


学外展で情報デザイン演習1の作品を発表しました。
VIEWSICってやつですね^^
場所は茅場町の内田洋行にて



地下の会場はこんな感じで、ここでOPもやりました。
本学のOBのフードデザイナーの方の料理がイケてた。


27日


クリエイターズトーク@東京大学
(箭内道彦に会ってきました^^)
そして、赤門をくぐってしまった。


4日
山崎研究室春期集中WS
セルフプロダクション 講師:芦沢さん


紙を使って美しいPD等を考える。


自分の考えたベンチです。
一枚の素材を切って止めただけの簡単構造。
なかなか良い評価だった,,,,,,,,と思う^^



3月5日、6日
山崎研究室春合宿@御宿


研究室合宿に2年生ながら参加させてもらいました^^
初日はゼミと各自のデザイン活動紹介と飲み会。


飲み会は最初の方は穏やかだったが、某酒乱に呼ばれてから日本酒とワインとビールを
一気に処理;;その後の記憶はありません^^
二日目の方向性の発表は二日酔いにより聞いてません;;すみません。



7日(夜)

ソーシャルネットワークのクリエイティブ試写会に!!
無料かつ、茂木健一朗のトーク付きってゆう素晴らしい企画。
SONYばんざい^^



8日

JJ親睦会兼浅草見学

これから代が替わるってことで親睦会的なことで浅草見学に行きました。
浅草のカレーはうまかった。



9日(夜)

JIDA環境委員会の浅井さんが出した「エコデザイン」の刊行記念セミナーへ。
会場にはJIDAメンバーがちらほら。

まぁ、エコデザインって難しいけど、このままだと地球がもたないのは解った。
あと、バックキャスティングしようと思った。

Less is more
Less but better

ってこと。




最近はこんな感じです。

それから、ブレーン4月号に自分のコピー載ったんで、調子のってまた狙います宣言^^






2011年1月29日土曜日

情報デザイン演習1〜最終発表〜

ついに、ついに、やってきました。
最終発表の日が!![1月24日月曜日14:40~]

情報プロダクト、情報インターフェイスと半年かけてやってきたものの最終発表です。

ここでは発表のPPを何枚か載っけます^^



チームVamos!!の『Viewsic』の提案です。



超簡単な概要です


ユーザーへの嬉しい価値



代表的な画面(メニュー画面等)ですね。
詳しい画面はフラッシュで構成しました。



ヘッドホンのインターフェイスの説明です。
これもフラッシュ見ないと解りずらいかも。



情報構造図です。
一応モバイル機器なのでメールや通話も!



アクティングアウトで背景にした動画
景色と通過物に反応して音が流れる。


あと、アクティングアウトをやりましたが、未來がふっきれてくれていい感じでした。
若干キングオブコメディーっぽかったですが^^w


以上が最終発表の様子です。
当日はSIIのセンター長や、同じくSIIの久米さん、元NECの江間さんに来ていただきました。
コメントとしては、
*完成度が高くモックアップも良かった。
*センサーが耳についているのが気になる。
*ちょっと男の人向けなので、女性用モデルもつくって欲しい。
*プレゼンの解り易さをもう少し!
*自分でいろんなところに行って使ってみたくなった。
など頂きました。

そして、この提案は選抜され、SII本社で発表することになりました!!!
社員さんたちの前で発表するようです!
表彰もされるんだとか^^

実際、最終発表は周りのグループがみんな完成度が高く、自分たちも頑張ったが、正直なところ確率50%くらいだとおもってましたが、決まってほんと良かった。

チーム『Vamos!!』のみんな頑張ったからだと思います。

とにかく、SIIでも成功をするように!!Vamos!!!!!!


あと、学外展での発表も決まりました。
2月26日の13時からです。
学外展についてはコチラを参考に。

是非遊びにきて下さい.





2011年1月28日金曜日

あかり展のBOOK FOR BOOK

先日のあかり展で展示したBOOK FOR BOOKについてです。


このような絵本を演出するあかりですが、なんとも不思議なあかりになっています。



中はこんな感じに発光しています。
なぜ奥行きが出るのかというと、鏡とマジックミラーを合わせて光を無限反射させているからですな^^
なんかスペースマウンテンの最後のとこみたいだ!!



製作中の作品。



製作風景
(1名遊んでいますww)


今からグラフィック貼付けるとこですね。
これがまた時間かかるんだ;;


表紙グラフィックもつけ、完成した感じです。



そのまま置いてもなかなか良い照明になると思いますが^^


最後にあかり展の集合写真です。
数名いらっしゃらない方もいますが;;



こんな感じです。
最終的にどのくらいの人数が来たんだろうか?
カウントしてなかったかんなぁ;;

まぁ、でもやっぱ作品を人に見てもらうっていいですよね。褒められても、ダメだと言われても。何かが変わっていきますね。
この調子で頑張ろー。